株式会社ギルドデザイン RECRUIT SITE
エントリー

部門紹介

モバイル部門

モバイル部門 部長メッセージ

■自分で考え、提案できる会社

モバイル部門ではiPhoneなどのスマートフォンを衝撃から守るというコンセプトのもと、金属加工のノウハウを活かしてアルミケースの開発・製造・販売を行なっています。
ギルドデザインの良いところは、自分で考えたことを提案でき、実行に移せることです。
しかしそれは誰でもできるわけではなく、知識や技術が伴っていないと良い提案はできません。なので、うちの社員は「自分が考えたことをカタチにしたい」というモチベーションで一生懸命に機械のことや仕事内容を覚えようとします。会社に対しての知識が深くなるし、自ら行動を起こそうとする。そして、自分で考えて行動し、企画が通ったら商品を発売して、その商品が売れて会社の売り上げが上がれば、しっかりと給料の交渉もできます。
やる気が直接お金につながるというのはすごく魅力だと思っています。

■仕事も遊びもみんなで一生懸命に

会社の雰囲気はすごく和気あいあいとしています。休み時間はみんなでバレーボールをしたり、ゲームをしたり、ジャンケン大会をしたりなど、ほとんど一緒に過ごしています。
休日も社員同士で遊ぶことが多く、 仕事はもちろんですが、遊びも一生懸命ですね(笑) 自然と親密な仲になっているのですごく働きやすい雰囲気だと思います。

オートバイ部門

オートバイ部門 部長メッセージ

■ものづくりの面白さを実感できる体制

この仕事のやりがいは、好きなバイクのパーツを発案して、図面を描いて、それを自分で試して、販売して、そしてお客様に喜んでいただく、これに尽きます。
大きな会社だと、例えば発案するだけとか、図面を描くだけとか、それぞれ部署ごとに分けられたりすることが多いのですが、中小企業ならではのフットワークの軽さを生かして、発案に始まり、販売してお客様の手元に届くまでの流れに全て関わることができるので、ものづくりの楽しさ、そして自分が作ったものが売れる喜びを実感する事ができます。
だからこそ、良いものを作らないといけないという責任感もありますし、自分達のものづくりによって世の中にGクラフトの製品を生み出しているんだという自負もあります。

■仕事を楽しむことができる人材を求めます

社内の雰囲気は、みんなギスギスすることなく、風通しが良い会社です。 平均年齢も若く、みんな好きなことを仕事にしているのでモチベーションの高い人が集まっています。
ただものづくりをするだけでなく、自分で考え行動できる人、遊び心を持ち、仕事を楽しめる人が向いていると思います。