大学生たちがギルドにやってきた
一緒に商品開発をしている大学生たちが冬休みを利用してギルドに見学に来てくれました。せっかく来てくれるのだから亀山名物の亀八食堂で昼食を食べ
一緒に商品開発をしている大学生たちが冬休みを利用してギルドに見学に来てくれました。せっかく来てくれるのだから亀山名物の亀八食堂で昼食を食べ
岡山国際サーキットでTSRがテストを見てきました。弊社寺井も手伝いに行っています。風が吹いて寒く少しでも風のあたらないところで見ていました
こんな変な名前の会に入っています。わがままな人が多い会ということでこんな名前になりました。今回はツーリング+忘年会ということだったのですが
いよいよ商品が決まってきて3Dプリンターでサンプルを作って持っていきました。はじめのチームは何か棒のようなものを作っています。この
大学生との商品開発もだんだん進んできて各チームの大体の商品が見えてきました。今回はチームで何をするか発表してもらいました。その後は弊社社員
10月19日に4ミニ(4サイクルエンジンのミニバイク)今では2サイクルエンジンはないのですが。そんなバイクを趣味にしている人たちのイベント
10月7日に1回目の授業で2回目までに1人5個のアイディアを考えてきてください。と宿題を出していた。正直考えていてくれる人が数人いるかな。
GcraftAsiaのコタロー君やキタコタイランドのポップさんたちが来日してみんなで長野から上高地までツーリングをしました。タイの人たちは
あっという間にインターンシップの期間が終わってしまった。本当だったら学生さんと一緒に考えたものを試作してクラウドファンディングに掲載する
ギルドで働いているザー君が結婚しました。ミャンマーの地元で結婚式があるので行ってきました。ヤンゴンから車で4時間ぐらい走った町というか村ま